未分類

買収2か月でV字回復になるか・・・

今回毎年1000万円程度の仕事を頂く会社へ値上げ交渉に行ってきた。

10年程度の付き合いになっているが、このままでは継続できない判断で買収後早々に値上げに行ってきた。

というのも-

売上1000万円

人件費1100万円

社会保険150万円

直接経費500万円

営業利益▲750万円

いままで相手に毎年750万円の赤字をかぶりながら辛い仕事をしてきたわけで、

残す意味が分かりません。

ただ、雇用を守るというのも経営者の使命であるから、まずは値上げ交渉に行ってきた。

交渉条件は単純で、利益出さなくてもいいけどマイナスで仕事をする意味がないので、マイナスにならないように値上げして欲しいとだけ言ってきた。

勿論、この交渉をするにあたり、万が一失敗に終わった時の準備をしたり、相手企業の決算書等確認し業況確認はしてきた。

貢献度はそれなりに大きいことを確認できた状態で、交渉に行ったので99%なにかしら動くと思う。

成功すれば、これで取引先企業全社値上げに成功し、適正金額になる。

営業利益も毎年▲800万円だったが、

今回の交渉が上手くいけば、営業利益1000万円

交渉が上手くいかなく、撤退すれば営業利益1000万円を確保することが出来るため、どちらにしてもこれで再生完了となる。

9月で期が締まるため、来期からはリグジットの取り組みに集中していく。

具体的には、シェアオフィスの開業・WEB事業の強化・廃墟スタジオの運営・遊休資産の賃貸経営等である。

これらが少しずつ成果が出てくれば、既存の優秀な社員の給与を上げたり、必要人員の補充や設備投資が出来るようになる。

そして、自然と優秀な若い世代が集まる、群馬で一番オシャレで活気がある企業にしていきたいと思う。

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
ログイン